より自然な食生活で
身体の内から溢れる健康美を
日本人のDNAに基づいてできた
北海道発~自然食玄米雑炊~
Ryu-Guu(りゅうぐう)
自然な食こそ最強パワーフード きんせい堂
一品で完全食パワーフード
自然栽培野菜×自然栽培玄米×良質なタンパク質×
極上昆布とカツオ節でとった天然出汁
保存料、添加物一切不使用の自然食雑炊
こんなお悩み、ありませんか?
☑︎健康的な食事の準備が難しい
忙しくて時間がないから健康的な食事を作れない
その結果、栄養が偏り
ビタミンやミネラル不足が美容や健康に影響を与えます
☑︎不規則な生活習慣
体調や美容に悪影響を及ぼし
特に内臓や皮膚に問題を引き起こすことがあります
☑︎精神的な疲れと心のケア
自分をケアする時間が取れず
心身のバランスが崩れることがあります
でも
年齢に負けず、もっとパワフルに若々しく過ごしたい!
好きなことを全力で楽しみたい!
その悩みの真の原因は、食生活にあります。
体に良いと思って摂っていた
「乳製品」「サプリ」「ドレッシングオイル」など
実は日本人の体には合わない食品がある
うまく体に吸収されずに体内に残り
それが、肌のシミの原因に
ホルモンバランスの乱れに
メンタル不調になることもあります
食生活が改善されれば、腸と脳が自然と活性化!
疲れ知らず、美しく健康的な体、エネルギーがあふれ出す
自然食玄米雑炊【Ryu-Guu ~りゅうぐう】
忙しくても簡単に高い栄養がとれて
脳に腸に優しく染み渡り
心と体が生き生きと甦る
あなたの未来を、ナチュラルな食事で輝かせる
より自然な食生活で
身体の内から溢れる健康美を!
メッセージが入ります。メッセージが入ります。メッセージが入ります。メッセージが入ります。メッセージが入ります。メッセージが入ります。メッセージが入ります。メッセージが入ります。メッセージが入ります。メッセージが入ります。メッセージが入ります。
日本人のDNAに基づいてできた
北海道発~自然玄米雑炊~
Ryu-Guu(りゅうぐう)
自然な食こそ最強パワーフード きんせい堂
一品で完全食パワーフード
自然栽培野菜×自然栽培玄米×良質なタンパク質×天然出汁
保存料、添加物一切不使用の自然食雑炊
自然食雑炊1杯の栄養素表示
商品一覧
-
まさに今、畑で獲れてる青菜のごま和え
通常価格 ¥390から通常価格単価 / あたり -
自然栽培のさつまいも(蒸し)
通常価格 ¥290から通常価格単価 / あたり -
自然栽培100%小豆、きび糖、天日塩のみで作った甘さ控えめ自家製つぶあん
通常価格 ¥390から通常価格単価 / あたり -
天然紅鮭の西京味噌漬け100%フレーク
通常価格 ¥550から通常価格単価 / あたり -
天日塩の焼きサバ100%フレーク
通常価格 ¥440から通常価格単価 / あたり -
自然栽培ごぼう八幡巻き(ゆめの大地ポークバラ肉)
通常価格 ¥690から通常価格単価 / あたり -
北海道ブランドポーク「ゆめの大地ポーク」バラ肉の角煮
通常価格 ¥610から通常価格単価 / あたり
お得な定期便 定期購入が得プラン
自然雑炊5種(季節ごと内容ランダム)×各3食入り 合計15食分
毎月1回届く~1箱15食入り 18,900yen(1食あたり1,260yen)
個数選択 毎月⬜︎箱 届く
2箱以上の愛用者様へ特典
2箱特典(1種)、3箱特典(2種)、more
旬の自然雑炊プレゼント~年4回
季節の旬Rich雑炊、自然食 etc…
湯煎タイマー
定期コース愛用者様
カスタム相談ホットライン
(お好みの塩分、玄米→白米に変更、なかみの具リクエストなど)
是非ご相談ください
〇〇様の腸脳へダイレクトに響く
パワーフードをお届けします
お召し上がり方法いろいろ紹介動画
常温レトルト食品
湯煎で5分あつあつ
開発者プロフィール
札幌 きんせい堂 代表 村田 祐介
自然玄米雑炊 Ryu-Guu 開発者
自然食ガイド
1979/6/19生まれ 北海道旭川出身
料理上手なおばあちゃんの影響で料理好きになり高校アルバイト時代から飲食に勤しむ~卒業後大阪で飲食修行開始、店舗運営、経営についても学ぶ2011年、32歳の時、札幌できんせい堂創業
職人仕込みの高級幕の内弁当を会社、学校、病院、神社仏閣へ毎日お届けするが、2020年!
コロナ渦の影響で会議が激減!!により売上70%ダウンと大ダメージを受ける一般向けデリバリー・テイクアウト需要に応えるべく朝から晩までフル稼働営業するも薄利多売になってしまいギリギリの経営状況私もスタッフも疲弊しきってしまう
一度立ち止まって休もうと二週間臨時休業をとり大好きな釣り遠征をするも大荒れの磯にたち無謀な挑戦をしてしまい結果、高波にさらわれ死者もでてしまう海難事故にあい全国ニュースになってしまう
骨折を負いながらも奇跡的に生還し九死に一生を得る体験を経て生きるありがたみを知る利益追求もさることながら人にとって、環境にとって有益な事業をしたいと真の医食同源に目覚め自然栽培野菜を農家さんから直接仕入れるなど、食材の仕入れから見直す美味しく普通に食べてるだけでどんどん調子良くなっていく食を提供すべく自然玄米雑炊 Ryu-Guuの開発に至る
日本人に合った自然な食生活で人が誰でも持つ潜在能力を最大限に引き出し自己実現を叶えるサポートをライフワークとしている。
Blog / Journal
すべてを表示する-
✨山で採れる最強パワーフード✨
秋のきのこ狩りシーズンの到来でございます^ ^ 今回のお目当ては"らくよう" 美味しい天然きのこです!✨✨✨ 味噌汁に良し! 自然栽培の大根をすりおろして、茹でた らくようとポン酢で和える
-
野菜本来の味、旨みが濃い✨自然栽培のきゅうり
豊浦町駒井さんから仕入れいただいた自然栽培きゅうりを味噌漬けにしました^ ^ ひと口食べればわかるきゅうり本来の味が濃くてめっちゃ美味しいです^ ^ まさに今、畑で穫れた自然栽培野菜の美味しさと、高い栄養価を提供すべく 上撰幕ノ内に盛り込んでいきます🍱🍱🍱☺️✨
-
強い体をつくる食べ方
今週も豊浦町で自然栽培を営む駒井さん、長沼町で自然栽培を営む永野さんから、お野菜お届けいただきました! まさに今、畑でとれてる正真正銘の旬野菜ちゃん達^ ^ 『冬に茄子とかトマトとか夏野菜食べてたら体調崩しやすくなるよ〜^ ^』と教えていただいたことをよく思い出すけど、スーパーには季節問わず年中、茄子、トマトが並びます。冬でもハウスで温度管理などして夏野菜をつくる。 一見素晴らしいことにも思えるけど、自然界のサイクルに反しているのでは?と考えるのは私だけではないはず^ ^ 農薬も化学肥料も使わず農家さんが大自然のサイクルと会話しながら育てられた自然栽培お野菜ちゃん達は野菜本来の味も濃いし栄養価も高い!^ ^ こーゆうの食べてたら調子いいです♪^ ^...
-
枝豆が実ってる!^o^!
化学肥料も農薬も使わずに自然のチカラで育つ!を体感したくて始めた自然栽培農業ですがいよいよ枝豆ちゃんが実ってきました!^o^! 5月〜6月に種まきして約2ヶ月〜ビールのアテに最幸な具合に育ってくれてます^ ^今回の目的は大豆まで育ってもらってからの自家製味噌づくり!なので、すくすくと成長を見守りたいと思います♪^ ^